まったり更新中。コメントよろしくです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎回書いているとネタに困りますね。
まぁそれがブログなんでしょうけど(^_^;) いや書こうと思えばあるんですよ?エロゲのネタとかいろいろ。 でもおそらくこれらを書くと誰も見なくなりそうなので新しく買ったなどしか書きません。 でもいろいろ買ってるとお金がなくなるんですよね(/_;) エロゲなんて買ったら軽く7000円ぐらいは飛んでいきます。(>_<) でも今まっで買った中に面白くなかったものは1~2個ぐらいしかなかったので、自分でも物などを見定める感覚はいい線いってると思います。 普通のゲームのほうでもあまり外れたことはありません。 そういえば今日(26日)、久しぶりに会った人がいます。 それは私の行きつけのゲーム屋さんが今の場所に開店した時の初代店長さんです。 今は店長から昇格して幹部だそうです。(役職名忘れました) いや~びっくらこいた(^◇^) 元気そうにしてました。 そういえば今日になって(26日)新たな悩み事ができました。 それは今月末に発売される「ファンタシースター・ポータブル」です。 これを買うか買わないか非常に迷っております。(>_<) このソフトの特徴は今までオンライン上で仲間の顔を見れずにプレイしていたオンラインモードが、最大4人までアドホックモードでワイワイできることです。 まぁ逆にいえばこれが欠点でもあるんでしょうけど。オンラインモードみたいに遠くの人とできないわけですから(^_^;) ファミ通によると、内容もサクサク進めれて、戦闘もアクションだけど難しい操作ではないらしく、初心者でも十分楽しめるらしいです。でも逆に熟練者にはちょっと物足りないかも知れないとか。 私は「ファンタシースター」シリーズをやったことがないので、ちょっと惹かれました。 でも協力プレイが最大の売りなのに、一緒にできる人がいなければすぐ飽きてしまうと思います。 残念なことに今、私の友人たちはお金がないみたいです。まぁ私も今は余裕があるだけですけどね。 1人は買おうと思え買えるみたいなので、どうしようか迷っています。 ちなみにお店の情報では、予約人数も多いらしく、人気が出るのではないかと予想してるそうです。 う~む、こういう「ちょっと買えないかも」という状況は、人間の物欲を刺激するのでほんと困ります<(_ _)> それに加えて私はかなりの優柔不断。これはタチが悪い(>_<) おそらくは買う方向になると思います。何せ我慢をしない人間ですから。自分に正直なんです。 (^_^;) はぁ・・・・・・・・・やっぱり迷うなぁ(>_<) PR
みなさんは「スピードレーサー」という映画を知ってるでしょうか?
今も公開中なんじゃないかな? この「スピードレーサー」CM見ててもわかるとおり、あのマッハGO!GO!GO!がアメリカで実写化されたものです。最近はいろいろと実写化されてますね。 この「スピードレーサー」、ちょっと見たいと思っているのですが、お金を払ってまで見たいのかといわれるとそうでもないです。まぁいつか見れるでしょ。 実写化といえばあの「ドラゴンボール」も実写化されてるそうです。すでに撮影も終わったとか。 ドラゴンボールですか・・・・ピッコロ役の人、全身緑色なんだろうなぁ(^_^;) まぁ最近のCGの技術はすごいですから、昔の「北斗の拳」や「Gセイバー」(ガンダムの実写映画)、「ストリートファイター」などよりかは幾分見れるでしょう。というかそうなっててほしいです。 「北斗の拳」や「ストリートファイター」はひどかった(>_<) もう、しょぼいの一言。 「北斗の拳」は北斗百烈拳?がもうただ「あたたたたたぁー」といって人差し指で突っついていて迫力がないどころか、笑ってしまうシーンになっていたし、 「ストリートファイター」は昇龍拳はただその場でアッパーするようにして一回転してるだけだし、波動拳なんてただ両手を上下に開くようにして前に構えただけで、何も玉みたいなのが出てないのに敵が吹っ飛ぶみたいなCGの演出すらなかったです。 せめてそれらよりかはましになっていてほしい・・・(>_<;) 個人的には任天堂のメトロイドというゲームを実写化してほしいですね。 あれはたぶんできますよ。プライムシリーズはサムスが3Dで表現されてるし、違和感がないです。 スターウォーズぐらいのCGで作ればかなりいい作品ができると思います。いや本当に。 まぁパワードスーツのせいでほとんど役者の顔が見えないという欠点?もありますが。 そこはゼロミッションのような後半がスーツを失った状態で敵戦艦から脱出する、みたいなストーリーにすれば大丈夫だと思います。ぜひ実写化してほしいものです。 ちなみにイギリスかどっかで「ゼルダの伝説」が実写化されてるみたいですよ。 これはメトロイドやその他人気作品もやるべきでしょ(^v^)
去年の夏に梅酒を作ったのですが、そろそろお酒のほうがなくなろうとしています。対して梅のほうはというと・・・・かなり残ってます。
まぁ普通お酒のほうしか飲まないので梅が余って当然なんですが、なんか捨てるのもったいない(・.・;) 三ツ矢サイダー95%で梅とお酒をちょっと入れて割って飲んでみました。 甘かったです。三ツ矢サイダーのおかげですかね。 でもさすがに梅はちょっとお酒の味が強かった(^_^;) でもちゃんと苦い中にも梅独特の酸っぱさがあってまぁまぁおいしかったです。 梅酒といえば作ってから1か月ぐらいたつと飲めるようになるのですが、その時は水で薄めることを忘れていて、ほんの少量ですが原液のまま飲んでしまったことがありました。 まぁなんというかお酒って飲むと熱くなりますねぇ。 なぜかかなりきつい原液を飲んでも酔っぱらわなかったのですが、体の中からあったかくなる感じは実感できました。 これがロシアでは寒さ対策として使われているわけですねぇ~。 確かにあったまる(^_^;) でも自家製の梅酒はなんとか飲めますが、ビールはだめですね。(>_<) あれは苦いです。どこがおいしいのでしょうか?・・・・わからない<(_ _)> まぁ私はほとんどお酒飲まないと思います。たまに今回みたいに飲むこともあるかもしれませんが・・・。 お酒飲むぐらいならまだジュースでいいや(^v^) でも自分で作った梅酒、なかなかおいしい。(^◇^)
ここ何回かガンダムバトルユニバースのプレイ日記しか書いてなかったので、
今日は私の近況みたいな、日記みたいな、わけわかんないみたいなことを書きたいと思います。 大体このブログにコメント書いてくれてる人は私の友人です。ですので実際見てくれてる人は2~3人といったところでしょうか。 アクセスカウンターをみると90人超えていますが、この90人中80人分は私だと思います。 なぜならちゃんと更新がされたか確認したり、コメントされたか確認したり、アルポータルのヒュウを育てたりなどなど、ほとんど私しか見ていません。 まぁ、作っていきなりゲームのプレイ日記だったらねぇ(^_^;) まぁ改めて自己紹介する必要はないと思いますが、プロフィールに書いてないことなどをちょっと。 プロフィールを見てもらうとわかりますが、私は巫女さんと耳っ娘が大好きです。もちろん2次元の絵的にですよ。 絵も描いたりしますが、このブログにアップして皆さんに見せれるほど上手くありません。 ちなみに参考にしてる原画師さんは山本和枝さんです。だから難しいのか・・・(^_^;) まぁいい絵がかけて、機会があればアップしたいと思います。 最近自分の好みについて気がついたことがあります。 先ほども書いたとおり、巫女さんと耳っ娘(特に猫耳)などが好きなわけですが それ以外にもうひとつ、髪が長いキャラが好みだということに気付きました。 携帯の画像フォルダやもってるエロゲを見てみると、髪が長いキャラの率が高い!! あれも、これも、それも、髪長い人が多い。おぉ!新発見(゜o゜) 特に腰のあたりまで後ろの髪が伸びているとgood (^◇^)d う~む、いいセンスだ。などと言いながらいろいろ見てます。 今日気づいたことはPC版のクラナドがエロゲーじゃないこと。 これはびっくりした。まぁいつかやってみたいな~。アニメも見たことないし。 智代アフターも面白そうです。 てか、これってクラナドの外伝みたいなものだったんですね。 知らなかった(>_<) 智代の長い銀髪?に惹かれました(>_<) とまぁ大半冗談?で書いたわけですが、どうでしたでしょうか? 何言ってんだコイツ、みたいに笑ってまたは苦笑してスルーしてくれれば幸いです。 そうそう、質問とかも受け付けてますよ~(^v^) 答えれそうなら答えます。コメント欄に書いてくださいね~。
ガンダムバトルユニバース買いました。(^◇^)店に入ってきてすぐに買いました。 内容としては、前作「ガンダムバトルクロニクル」の追加版みたいな感じで、1年戦争からZの時代までのミッションは同じです。 ただ機体が増えたり、キャラクターごとにスキルがついていたりして、前作をプレイした人でもまた違った楽しさを味わえると思います。 まだZZや逆シャアの時代はプレイしていないので、がんばって進めて、明日には書けるようにしたいと思います。 では今日はこの辺で。(^^)/~~~ あ、さぽているのヒュウもよろしくね(^v^)
|
カレンダー
カウンター
プロフィール
HN:
闇夜
性別:
非公開
職業:
未定
趣味:
ゲームなど
自己紹介:
名前を変えました。
まったり更新していきます。 みみっ娘と巫女さんは正義だっ!?
過酷人生ゲーム
最新TB
フリーエリア
ブログ内検索
|